You are currently viewing Netflixで見れる釣りにまつわるオススメ3選

Netflixで見れる釣りにまつわるオススメ3選

みなさんこんちには。
HRM株式会社のタカハシです。

いやいやいや、、、昨年から今年にかけて、満足の行く活動がまったくもってできておりません。
そもそも強風の日が多すぎなのです仙台湾!

それでも出船されてる業者さんは多数ありますが、
いかんせん基幹事業である設備業も忙しく(喜ばしいことではあるんですが)
スケジュールと天候がまったくもってマッチしません。

ということで、こういう時こそ釣りに関する知識を深めるチャンス!とばかりに
夜な夜なYouTubeやらNetflixやらを見て勉強という名目の娯楽に励んでおります。

今回はその中で見つけた釣りに関する作品を3つ紹介したいと思います。

 

 

1.バトルフィッシュ

まずはNetflixといえばこちらではないでしょうか。
アメリカのマグロ漁師のリアリティ番組です。

バトルフィッシュ(Netflix)

日本でマグロ漁師といえば大間のマグロ一本釣り漁師さん達の苦悩と戦いが有名ですよね。
一攫千金を目指して本マグロを狙う男たちの様子はついつい年末になると見てしまう中毒性があります。
人間よりもでかいマグロが釣れる様子はほんとワクワクするんですよねぇ。

一方アメリカの漁師さんたちが狙うのはビンナガマグロ。
トローリングしながら鳥山を探し、魚がヒットするといきなりテンションアップ!
それがサメだった日にゃテンションだだ下がりという、世界共通の釣り人のリアクションが見れます。

でもひとたび群れに遭遇したともなれば、いとも簡単に釣り竿でバカスカ上げていく姿は壮観です。
見た感じの大きさは50~100センチくらい、重さは50kg前後のようなのですが、あんなにひょいひょい上がるものなのか!?という。。

しかし楽しいだけではありません。
船がぶっ壊れたり、曲者のクルーがいたり、道具を海に落として怒鳴られたり、
上司との関係性がイマイチだったりとか、職場あるあるみたいな光景も繰り広げられます。

すべては利益追求のため、黒字化のため。
燃料代、クルーの給料、餌代、船の経費などをペイできなくては出船している意味がない。
いかにして漁獲量を上げるか、コストを抑えるか。
シンプルにして究極の仕事です。

 

2.ブルー・ミラクル

実話を元にした映画です。
困窮した孤児院を立て直すために、院長が子ども達と一緒に地元のメキシコ湾で開催される
世界最大の釣り大会「ビスビーズ」に出場するというストーリーです。

 

映画としては感動ストーリーなので、洋画にありがちな気まずいシーンもなく、お子様とも一緒に安心して見ていただけます。

しかし注目していただきたいのがこの釣り大会。
これがカジキ釣り大会なわけで、本場のビックゲームの雰囲気を存分に感じる事ができるのです!

真っ青なメキシコ湾を滑走する白いボートが最高に美しく、太陽の光も仙台湾と感じるものとは全然違うので
カジキって本当はこういうキラキラしたところで狙う魚なんだ・・・と思ってしまいました。

カジキがかかるシーンも大迫力で、いつかこういう映像を撮ってみたいな~と思った次第です。

胡散臭いうらぶれた船長役でデニス・クエイドが出演しているのですが、
メグ・ライアンと結婚していた頃の彼はどこにいったんだ!!というくらい枯れています。
それでも男前には違いないんですけどね。

家にいながらしてカジキ釣りを感じられる珍しい映画ではないかなと思います。

 

3.セレニティ 平穏の海

釣り要素が盛り込まれたサスペンス映画です。
主人公がカリブ海で観光客を相手にした釣り船の船長マシュー・マコノヒー、
そこに元妻のアン・ハサウェイが不穏なお願いをしにやってくる…というストーリーです。

 

釣り要素は少ないものの、カリブ海の釣り船というあまり見る機会のない設定がとても良いです。

ちなみにカリブ海で釣り船をチャーターすると4時間で10万円くらいから利用できるようです!
いつか行ってみたいですね~(遠い目)
※参考サイト:Viator

ストーリー的には最後に「えーっなにそれ!?」的な感じで終わってしまいますが、
サスペンス要素と海上の船は密室になり得るという特性を活かした展開がハラハラしますよ!

うっすい感想で恐縮です・・・。

でもやっぱりこういった映像作品を見るとボートレジャーの本場はアメリカなんだなーと実感します。
船用の洗剤も、釣りに使う仕掛けもアメリカ製のものがほとんですし。

「視察」という名目でせめてフロリダ出張を許してくれないものか!笑

 

見学やご利用のご相談は随時受付中です!

実際の船ってどんな感じなの?釣りしてみたくなった!と少しでも思ったら気軽にご連絡ください!

■お問い合わせフォーム
https://hrm-ocean.jp/contact

■電話番号
022-796-1218

お問い合わせしたら利用しなくちゃだめなんでしょ、、っということはありませんので、気負わずにお問い合わせいただけると嬉しいです♪

 

ではでは今回はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございました!